日本語教室 2024年水曜日クラスは1月10日、土曜日クラスは1月13日から始まります。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
2023年10月5日(木) 開講式19時~(18時~受付開始) 2024年3月21日(木) 修了式19時~
コロナ感染予防のためお休みしていた韓国語講座の課外授業が3年ぶりに開催されました。 受講生44名、一般及びスタッフ22名の参加で、6月22日、市民センター第1~第3会議室で午後7時から開催、講師にチャンセナブ、チ […]
今年も、モンゴル、フィリピン、中国の3ヵ国の方をご紹介させていただきました。1回目(5/20)は、3クラスをそれぞれの方が20分くらいで自国の紹介(生活、自然、食べ物等)をして回りました。そして2回目(6/24)は、講師 […]
東村山市では、国籍や文化などの異なる人々が互いの違いを認め、理解しあい、地域で共に生きていく多文化共生のまちづくりを推進するため「東村山市第3次多文化共生推進プラン」の策定を進めています。このたび、同プラン(案)がま […]
今年もよろしくお願いします。
令和4年12月17日(土)、東村山市中央公民館において東村山市役所 市民相談・交流課が主催する「多文化共生市民カレッジ ~語学学習者による多言語スピーチ大会~」が開催されました。 韓国語講座からK.YさんとH.Iさん […]
毎年伺わせていただいている化成小学校の国際理解授業。 コロナ禍の今年はどうなるかと思っていましたがお声を掛けていただいたので講師を紹介させていただきました。 今回は、モンゴル、フィリピン、中国の3か国の方をご紹介させて […]
先日、東村山地球市民クラブ専用の倉庫を片つけた時、二枚の写真を見つけました。 地球市民クラブのあゆみを象徴するような写真なので、ここで紹介します。 ①1998年「春節交歓会」 ②2000年「春節交歓会」 […]