韓国語講座

 韓国語講座は、語学学習に留まらず、課外授業として朝鮮半島の文化に触れる企画などもあります。

 2003年~2004年に日本で放送された「冬のソナタ」をきっかけに韓流ブームが起こりました。その影響を受けもっと韓国を知りたい、韓国語が分かれば… という声に応えて、当クラブの朝鮮半島にルーツを持つ会員から、“今まで色々とサポートをしてもらっているので、私たちに出来る事はないだろうか”ということで2005年4月から第1期の韓国語講座が開講されました。

 新着投稿

  • 韓国語講座第35期開催中
    2023年10月5日(木) 開講式19時~(18時~受付開始)  2024年3月21日(木) 修了式19時~
  • 韓国語講座より3年ぶりの課外授業
      コロナ感染予防のためお休みしていた韓国語講座の課外授業が3年ぶりに開催されました。   受講生44名、一般及びスタッフ22名の参加で、6月22日、市民センター第1~第3会議室で午後7時から開催、講師にチャンセナブ、チ […]
  • 「多文化共生市民カレッジ ~語学学習者による多言語スピーチ大会~」
     令和4年12月17日(土)、東村山市中央公民館において東村山市役所 市民相談・交流課が主催する「多文化共生市民カレッジ ~語学学習者による多言語スピーチ大会~」が開催されました。  韓国語講座からK.YさんとH.Iさん […]

クラス構成

 1期は半年とし、年に2期あります。
 期内毎に、入門(1)~(3)、初級(1)~(3)
 注)クラス編成は申し込み人数によって変わることがあります。(見学可能です。事前にご連絡下さい)

時間

 各クラス60分
・入門(1)、(2)/初級(1)  
   毎週木曜日 18:20~19:20
・入門(3)/初級(2)、(3)  
   毎週木曜日 19:30~20:30
 注)各クラスの時間は期によって変わることがあります。

会費

・受講料:¥15,000円/期
・年会費:¥1,000円/年   
  注)年会費は地球市民クラブの会費になります
・他教材費

募集方法

 年2回 市報3月1日号及び9月1日号に募集記事を掲載
 東村山市役所市民相談・交流課へ往復はがきに必要事項を記入の上郵送して下さい。

対象

 高校生以上の市内在住・在勤・在学の方
 注)お子さん同伴の受講はできません。

定員

 各クラス20名(応募者多数の場合は抽選)

講師紹介

崔明淑先生

講師

韓錦女先生

講師

呉文淑先生

講師

金香淑先生

講師

金淑子さん

韓国語講座責任者

佐藤夕姫さん

韓国語講座責任者

教材紹介

  注)教材が年度によって変わることがあります。

場所

〒189-0014 東村山市本町1丁目1番地10
注)中央図書館と消防署の間を入り、平屋の建物

〒189-0014 東村山市本町1丁目1番地1

問い合わせ

 市民相談・交流課 多文化共生係
 電話:042-393-5111(代表)

受賞歴
講演歴